soarhorse

社会に出てだいぶ経つウェブデザイナーが、色々書いたりしてます。

jQuery Web

【jquery】jquery3.0以降のバージョンで「jquery.heightLine.js」が動作しなかった

投稿日:2017年2月15日 更新日:

どうもれーめんです。

タイトル通りですが、jquery 3.0以降のバージョンで「jquery.heightLine.js」が動作しなかったため、少し調べたところ動作するようになりました。

jquery1のバージョンを使用することが多かったので、普段通りの記述で大丈夫と思っていたら何故か動作せず。
chromeのコンソールエラーを確認したところ、エラーが出力されていました。

Uncaught TypeError: a.indexOf is not a function
    at r.fn.init.r.fn.load

google翻訳にかけるとそんな関数ないよ的な感じのニュアンスだったので、
jqueryのバージョンが悪いのかなと思い検索すると案の定、「.load」が3.0だと廃止になっていました。

参考にしたサイト様の記事

jQuery 3.0 での .load .unload .error の代替

修正前のコード

$(window).load(function(){
	$("div").heightLine();
});

修正後のコード

$(window).on("load",function(){
	$("div").heightLine();
});

「.on」の中に「.load」を指定?する感じになってたようです。

-jQuery, Web

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

【トラブル】先日まで見れていた、サイトが見れなくなった

どうもれーめんです。 閲覧が可能だったサイトがある日、見れなくなったことがありました。 とりあえず、ドメインの管理会社とサーバーの管理会社のメンテナンス・障害情報を確認しました。 しかし、特に目立った …

no image

【Dreamweaver CC2017】リアルタイムプレビューをスマートフォン等の端末で実行したかった

どうもれーめんです。 Dreamweaver CC2017の機能でリアルタイムプレビューという機能が追加され、DW上で編集した内容がブラウザへ即時反映されるようになりました。 そのおかげで、ファイル保 …

no image

【jQuery】特定のhtmlタグの前後に新たなhtmlタグで囲む

どうもれーめんです。 最近、必要人なったので調べて使ったことを備忘録として書きます。 ASPでhtmlを直接触れないページで、特定のhtmlタグの前後に新たなhtmlタグで囲う必要が出てきたので調べま …

no image

【Mac Safari】Web上の一部テキストに余白が生まれた件

どうもれーめんです。 先日、Mac Safari環境でLP作成のチェックを行っていたときに、一部テキストの前だったり後ろに謎の余白が発生していました。 そんなCSSは指定していなかったのでなんでじゃー …

no image

【IE11】table内にあるimg要素に対してmax-width:100%が効かなかった

どうもれーめんです。 タイトル通りですが、何故か効かなかったので調べたところ、下記のブログ記事にて解決。 Firefoxでtableが絡むと、max-widthが効かないんだよお、の時の対処法 親要素 …