どうもれーめんです。
こちらも備忘録として。
プラグインを更新してしまって、どう修正するんだと思って調べたところ、
翻訳ファイルやら該当箇所を修正しなければということでした。
社会に出てだいぶ経つウェブデザイナーが、色々書いたりしてます。
投稿日:
どうもれーめんです。
こちらも備忘録として。
プラグインを更新してしまって、どう修正するんだと思って調べたところ、
翻訳ファイルやら該当箇所を修正しなければということでした。
執筆者:COLD_ra
関連記事
どうもれーめんです。 閲覧が可能だったサイトがある日、見れなくなったことがありました。 とりあえず、ドメインの管理会社とサーバーの管理会社のメンテナンス・障害情報を確認しました。 しかし、特に目立った …
【jQuery】特定のhtmlタグの前後に新たなhtmlタグで囲む
どうもれーめんです。 最近、必要人なったので調べて使ったことを備忘録として書きます。 ASPでhtmlを直接触れないページで、特定のhtmlタグの前後に新たなhtmlタグで囲う必要が出てきたので調べま …
どうもれーめんです。 WordPressサイトをお持ちのお客さんから、サーバーのPHPバージョンを最新のPHP7に切り替えたいと依頼があったのでテスト環境もPHP7へ変更し動作確認を行ないました。 切 …
【IE11】table内にあるimg要素に対してmax-width:100%が効かなかった
どうもれーめんです。 タイトル通りですが、何故か効かなかったので調べたところ、下記のブログ記事にて解決。 Firefoxでtableが絡むと、max-widthが効かないんだよお、の時の対処法 親要素 …
【Dropbox】WindowsとMac間でファイルが共有できなかった話
どうもれーめんです。 朝晩は少し冷えるものの、日中は過ごしやすくなったので仕事さぼって遠出したくなる季節に。 新入学の学生を見ると羨ましくなったりしてあれな気分に・・・。 花見とかはしなかったですが、 …
2017/10/05
【Mac Safari】Web上の一部テキストに余白が生まれた件
2017/09/19
【WordPress】Welcart営業日カレンダーの文言を変更したかった
2017/09/19
【jQuery】特定のhtmlタグの前後に新たなhtmlタグで囲む